無事受給出来たのは先生のお力が大きかっ たと思います。

私が障害年金を受給するまで。
私は数年前までは健常者として、番通に仕事をしていました。
外食産業を始めとする接客業を主に生業とし、いくつかの職場を経験しましたが、
生来の生格によりたまったストレスがある職場で爆発してしまい、うつ病になり入院する事となってしまいました。
治療の未退院し、完治したと思った私はまた通常の仕事に就きましたが、やはりそう間単に治る病気ではなく、
半年程で出社できなくなり、退職する事となりました。

そこで私は自分が障害者である事を認め
手帳と障害者雇用での生活を送る事を決めました。
半年程で今の職場で採用していただいたのですが、
1年程はたまに休むことはあってもなんとか業務をすることが出来ていました。
しかし、だんだんと休みがちになり、セカンドオピニオンの結果、仕事をする事に対してイップスになっている、
との診断で今まで通りの8時間の栄働は難しいだろうとの事でした。

そこで半分の4時間の勤務をすすめられたのですが問題は収入の減少による生活の維持が難しいと言う事でした。
そこで障害年金で減った分を補填できればと思い医師に相談した所、
協力してくれるとの返事だったため,365仙台障害年金サポートの下斗米先生に手続を依頼しました。
正直な所,下斗米先生にお願いしたのは全くの偶然だったのですが、大変ラッキーだったと言えるでしょう。
基本的なやり取りはLINEで、本当に大事事は書面が電話で細かい指示やその結果、
起こるであろう事まで先まわりして教えて頂き、決して不確かな事はいわず、誠実に対応して頂けました。
また私しか出来ない事は細かく指示頂いたのですが、
逆に私でなくても良い素人には難しい手続は楽して代わりに行うことを提案、
お任せすることが出来たのは大変心強かったです。

そういった、先生のお力もあって、入院先の病院では無理だろうと言われた年金受給を受ける事ができました。
客観的に見て私の障害のレベルでは受給は難しいのではと思っていたのに無事受給出来たのは先生のお力が大きかっ
たと思います。本当にありがとうございました。

お問い合わせはこちら

執筆者紹介

下斗米 貴彦
下斗米 貴彦
社会保険労務士 下斗米 貴彦(しもとまい たかひこ)

宮城県仙台市を中心に全国で障害年金申請をサポートしている。累計相談実績約600件(2024年6月現在)