【社労士が回答】障害年金の診断書に関するよくあるご質問

障害年金を申請するにあたって絶対に欠かせないものの1つに

お医者さんから作成いただく「診断書」があります。

 

障害年金の診断書の作成を依頼する機会はそうそうありませんので

診断書がいざ手元に届くといろいろな疑問が出てくると思います。

 

今回はその疑問についてお答えさせていただければと思います。

 

1.お医者さんから受け取った診断書に封がされています。 勝手に開封して確認してもよいのでしょうか?

 

すべての病院ではありませんが、結構な割合で診断書は

封筒に入れられて厳重に封がされている形で渡されます。

 

「開けいいの?」

「開封したら診断書の効力がなくなってしまうのではないか?」

こんな思いを持ち、開封せずにこのまま年金事務所に提出しなければいけないのか、

それとも開けて見てもよいのか判断に迷われると思います。

 

これについては「ご本人が開封することは全く問題ありません。」

が答えになります。

 

内容をご確認ください

 

むしろ必ず診断書の内容を確認して、内容にご自身の障害の状態と食い違う点がないか、

記入の抜け・漏れ・明らかな誤りなどがないかを確認する必要があります。

 

診断書の内容をご自身で確認することはとても大切です。

 

また、診断書に記入の抜け・漏れ・明らかな誤りなどがありますと

申請書の提出のためわざわざ年金事務所に行ったとしても

書類を受け取ってもらえなかったり、

無事提出できたとしても書類の不備を指摘されて後で戻される場合もあります。

 

結果として申請が遅れて数か月分の年金をもらえなくなる可能性があります。

 

2.診断書のサイズが年金事務所から渡されたものと違います。 これって大丈夫?

 

結論から申しますと「全く問題ございません」となります。

年金事務所で用意しているものはA3サイズの診断書になりますが

 

診断書がA4にサイズで作成されてあったとしても全く気にする必要はありません。

 

3.診断書が両面に印刷されていません。 合計2枚の診断書を渡されましたが問題ありませんか?

 

結論から申しますと「全く問題ございません」となります。

年金事務所で用意している診断書は両面に印刷された1枚物になりますが

病院やお医者さんによっては片面だけに印刷された合計2枚の診断書を作成される場合があります。

 

この場合は1点注意が必要です。

 

診断書が2枚になる場合はお医者さんまたは病院名での割印をいただくか、

1枚1枚の診断書にお医者さんの署名・捺印をいただき

診断書がつながっていることを証明してもらう必要があります。

 

4.もらった診断書が手書きではないけれど大丈夫?

 

結論から申しますと「全く問題ございません」となります。

病院やお医者さんによってはPCでの作成だったり手書きだったりまちまちです。

 

5.白黒にて印刷された診断書にお医者さんが手書きされています。 白黒でも大丈夫でしょうか?

 

結論から申しますと「全く問題ございません」となります。

年金事務所にて用意されている診断書は一部赤字で記載されている箇所がございます。

 

ごくまれにではありますが病院やお医者さんによっては

白黒で印刷した診断書を使用している場合がございます。

 

診断書が白黒で印刷されていることに気付くと不安になると思いますが

全く問題なく年金事務所へ受け付けてもらえますのでご安心ください。

 

ご相談ください

障害年金の申請についてご不明な点などがございましたらご連絡をいただければと思います。

初回相談無料!お問い合わせは電話・メール・LINEより

022-343-7126

メールの相談はこちらから

LINEの相談はこちらから

執筆者紹介

下斗米 貴彦
下斗米 貴彦
社会保険労務士 下斗米 貴彦(しもとまい たかひこ)

宮城県仙台市を中心に全国で障害年金申請をサポートしている。累計相談実績約600件(2024年6月現在)